クリニックブログ

CLINIC BLOG

前歯の白斑(ホワイトスポット)治療、削る前に知っておきたい「アイコン」という選択肢

「前歯の白い斑点、どうにかしたいけど、削るのは怖い

そう悩んでいる方は多いのではないでしょうか?

前歯のホワイトスポット、気になりますよね。 笑った時にチラッと見える白い斑点、自信をなくしてしまう原因にもなりかねません。

「削ってセラミックを被せる」

「白い詰め物を貼る(ダイレクトボンディング)」

これらの治療法を検討された方もいるかもしれません。

確かにこれらの治療法は、確実にホワイトスポットを消すことができます。 しかし、健康な歯を削る必要があります。

「削る」

という行為に抵抗がある方もいらっしゃるのではないでしょうか?

そこで今回は、「削らない」 ホワイトスポット治療 Icon(アイコン)」 という選択肢をご紹介します。

Icon(アイコン)治療とは?

Icon(アイコン)治療とは、歯を削らずにホワイトスポットを目立たなくする治療法です。

特殊な薬剤をホワイトスポットに浸透させることで、歯の構造を改善し、光の反射を調整します。 これにより、ホワイトスポットが周囲の歯の色に馴染み、目立たなくなるのです。

Icon(アイコン)治療のメリット

  • 歯を削らない:健康な歯質を温存できます。
  • 痛みが少ない:麻酔の必要もほとんどありません。
  • 治療時間が短い1回の治療で完了することがほとんどです。
  • 見た目が自然:周囲の歯と調和した自然な仕上がりになります。

Icon(アイコン)治療のデメリット

  • 効果に限界がある:ホワイトスポットの状態によっては、十分な効果が得られない場合があります。
  • 色の後戻りがある:経年的に色が戻る可能性があります。

Icon(アイコン)治療がおすすめな人

  • とにかく歯を削りたくない人
  • ホワイトスポットが気になるけど、大掛かりな治療は避けたい人
  • 痛みに弱い人
  • 手軽にホワイトスポットを改善したい人

その他の治療法との比較

治療法

メリット

デメリット

Icon(アイコン)治療

歯を削らない、痛みが少ない、治療時間が短い、見た目が自然

効果に限界がある、色の後戻りがある、保険適用外

セラミックベニア

確実にホワイトスポットを消せる、見た目が美しい

歯を削る必要がある、費用が高い

ダイレクトボンディング

歯を削る量が少ない、費用が比較的安い

変色しやすい、耐久性が低い

まとめ

前歯のホワイトスポット治療には、様々な選択肢があります。

「確実に消したい」 という方には、セラミックベニアやダイレクトボンディングが適しているかもしれません。

しかし、

「どうしても歯を削りたくない」

「まずは削らない治療を試したい」

という方には、Icon(アイコン)治療がおすすめです。

Icon(アイコン)治療で改善が見込めるかどうかは、歯科医師の診断が必要です。 まずは当院にご相談ください。

霞が関デンタルオフィス:毛利国安先生

当院の毛利国安は、Icon(アイコン)治療の講師も務める、ホワイトスポット治療のスペシャリストです。

「患者様一人ひとりの歯の状態やご希望に合わせて、最適な治療法をご提案しています。」

「削らない治療」 をモットーに、患者様の負担を最小限に抑えた治療を提供しています。

最後に

当院では、患者様一人ひとりの歯の状態やご希望に合わせて、最適な治療法をご提案しています。 お気軽にご相談ください。

[Icon(アイコン)治療について詳しくはこちら]

霞が関デンタルオフィスの削らないアイコン治療

 


 

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、原則予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りください。尚、急患にも随時対応しております。まずはお電話にてご相談ください。

 
09:30~13:30
15:00~19:00
休診日:土日祝