入れ歯を検討している
使い心地が悪い
-入れ歯治療-

DENTURE

当院なら最適な入れ歯を選択できます

当院は、歯の寿命をできるだけ長く保つことを最も大切に考えていますが、やむを得ず歯を抜かなければならなくなった、事故や怪我などで歯を失ったときには、入れ歯治療も選択肢の一つとなります。

入れ歯は「痛くて噛めない」「硬いものは噛めない」「見た目が良くない」「老けて見える」といった良くない印象をお持ちの方が多いのも事実です。しかし、お口全体を精密に検査して治療計画をしっかり立てて、患者さまに合った入れ歯を選択することで満足のいく入れ歯を作ることが可能です。
当院では、様々な工夫のある入れ歯を取り扱っています。

現在お使いの入れ歯が合わない方

入れ歯が外れてしまう。痛い。使い心地が悪い。そのようなお悩みがあれば一度ご相談ください。調整や修理、セカンドオピニオンも受け付けております。

歯を削らないブリッジ
バルプラスト

※自由診療(保険適用外)

バルプラストとは?

バルプラストは、ポリプロピレンを主成分とした部分入れ歯です。
歯にピッタリとはめ込むため、ブリッジのようにしっかりと噛めますが、ブリッジのように失った歯と隣接する歯を削る必要がなく、自由に取り外すこともできます
ポリプロピレンは、通常の入れ歯に使われているレジン(プラスチック)に比べて、数倍の弾力性と強度がありながら、水に浮くほど軽量の材料です。

歯を削るブリッジは嫌だけど、インプラントは不安という方にお勧めの治療です。

バルプラストの特徴

装着時の違和感が少ない

バルプラストの材料ポリプロピレンは、一般的な入れ歯の材料レジンと比較して、非常に弾力があるため、噛んだときに適度にたわみ力を吸収してくれるため、入れ歯特有の噛み心地の違和感が少なくなります。また、非常に軽いため、着け心地の違和感も少なくなります。

変形・変色し難いため長く使える

通常の入れ歯の材料レジンは、水分を吸収するため、膨張と収縮を繰り返すことで変形し、歯ぐきに合わなくなることがありますが、バルプラストは水分をほとんど吸収しないため、変形し難い特徴があります。水分を吸収しないので、経年による変色もし難くなります。

審美性が高く、着けていることが気付かれ難い

バルプラストは歯との密着度が高いため、通常の入れ歯のように人工の歯ぐき(ピンク色の土台)が必要なく、このため違和感も少なく審美性も高くなります。また、隣接する歯に装着する金属の留め具(クラスプ)がなく、薄くて白いため歯とほとんど見分けがつきません。

ブリッジのように使えて、ブリッジのデメリットが解消できる

ブリッジのようにしっかりと噛め、入れ歯のような違和感が少ないバルプラストは、隣接する歯を削る。簡単には取り外せない。というブリッジのデメリットを解消できます。

ウェルデンツの費用

ウェルデンツ

165,000円 (1-2本欠損の場合)
275,000円   (2本以上の場合)

※治療費には消費税が含まれております

ウェルデンツのリスク・副作用

  • 違和感が完全になくなるものではありません。※使用感には個人差があります
  • 選択できる色味が限られています

歯を削らないブリッジ
3DRブリッジ

※自由診療(保険適用外)

3DRブリッジとは

3DRブリッジは、歯に密着する形の留め具で歯を挟み込むように固定されるため、一般的な部分入れ歯よりもしっかりと噛めることが特徴です。ブリッジのように隣接する歯に力を分散する構造ですが、隣接する歯を削る必要がなく、取り外して清掃できるため、お手入れも簡単です。

歯を削るブリッジは嫌だけど、インプラントは不安という方にお勧めの治療です。

3DRブリッジの特徴

一般的な入れ歯よりもしっかり噛める

一般的な部分入れ歯は、クラスプという留め具を隣接する歯などにかけて固定するものですが、3DRブリッジは、隣接する歯を挟み込んで固定するため、ブリッジのようにしっかりと噛むことができます。食事中などに動いてしまうこともありません。

審美性が高く、着けていることが気付かれ難い

通常の入れ歯のように人工の歯ぐき(ピンク色の土台)がなく、留め具が目立つ構造ではないため、入れ歯を付けていることが周りから気付かれ難い特徴があります。

治療期間が短く治療中の痛みもない

通常、良い入れ歯を製作するためには、型採りや調整などの工程に時間をかける必要があり、完成するまでには数回通院する必要があります。
3DRブリッジの製作工程は型採りをするだけなので、最短2回の通院で完成します。

また、ブリッジ治療で歯を削る、インプラントで骨を削るといった痛みを伴うこともないので、患者さまへの負担が軽いこともメリットです。

3DRブリッジの費用

3DRブリッジ

1,100,000円 (1-2本欠損の最低料金)

※治療費には消費税が含まれております

3DRブリッジのリスク・副作用

  • 違和感が完全になくなるものではありません。※使用感には個人差があります
  • 慣れるまで装着に時間がかかります
  • 固定に使用される歯がぐらついてなく、健康でなければいけません。治療が必要な場合、まずは治療を終えた上で3DRの型採り致します。

その他の入れ歯治療

※自由診療(保険適用外)

ノンクラスプデンチャー

部分入れ歯は、隣り合う歯に金属の留め具(クラスプ)で固定することになり、このため入れ歯が目立つ、痛いといったデメリットがあります。
ノンクラスプデンチャーは、留め具や歯ぐきの色や白、透明などのレジン(プラスチック)でできているため、着けていることが気付かれ難くなります
また、医療保険が適用される入れ歯と比較して、人工の歯ぐき(ピンク色の土台)が薄くなるため、装着時の違和感も少なくなります

金属床義歯

通常の入れ歯は、歯ぐきにあたる部分をレジン(プラスチック)で製作しますが、強度を保つために厚みを持たせるため、装着時に違和感があります。
金属床義歯は、入れ歯を薄く軽くすることができ、また歯ぐきの形に忠実に作ることができるため、密着度が高くなり、動いたり外れたりし難くなります。(入れ歯安定剤が必要ありません)また、金属は熱伝導率が良いため、食事がおいしく感じられるという方もたくさんいらっしゃいます。

テレスコープ義歯

残っている歯や歯根(歯の根っこ)に内冠(特殊な被せ物)を装着して、入れ歯に装着した外冠を被せることで固定する入れ歯です。通常の隣接する歯で支える入れ歯は、歯にかかった力を横に伝える構造ですが、テレスコープ義歯は縦に伝わるため、しっかりと噛めます
内冠と外冠をぴったりとはめ込む構造は、製作には特別な技術が必要になるため、どこの歯科医院でも治療できるものではありませんが、調整や修理をしながら長くお使いいただける入れ歯です。

オーバーデンチャー

総入れ歯は固定元になる歯がないため、歯ぐきに吸着させてお口の中で安定させるものですが、食事中等では動いてしまい、外れたり痛みを伴うことがあります。また、動くことであごの骨が痩せてしまうというリスクがあります。
このような問題を解決できるのが、あごの骨に2本だけインプラントを入れ、そのインプラントで入れ歯を固定するオーバーデンチャーです。全ての歯をインプラントにする場合に比較して、費用面でのメリットもあります。

入れ歯治療の費用

ノンクラスプデンチャー

110,000円

※治療費には消費税が含まれております

入れ歯治療のリスク・副作用

  • 違和感が完全になくなるものではありません。※使用感には個人差があります
  • 使用状況により破損する場合があります

当院は予防歯科に力を入れて取り組んでいます

入れ歯を長くお使いいただくために、入れ歯のお手入れや、周りの歯全体のチェックはとても大切です。残っている歯を健康に保つ観点からも定期検診・予防歯科をお勧めします。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、原則予約制とさせていただいております。お電話もしくは予約フォームから予約をお取りください。尚、急患にも随時対応しております。まずはお電話にてご相談ください。

 
09:30~13:30
15:00~19:00
休診日:土日祝